4Kアクションカム 入荷!! さっそく開けてしまった…の巻

こんにちは!プロエイトの萌です^^

 

今日は、届いたばかりの『アクションカム FDR-X1000V』をご紹介です♪

DSC03689_R_R

開梱レビューのはずが…いろいろとっぱらってしまっていますね(;’∀’)

今回入荷したのは

●アクションカム ライブビューリモコンキット

●クリップヘッドマウントキット

 

の二つです!今から撮るのが楽しみだなぁ~♪

 

アクションカムってなぁに??

アクションカムは、ざっくり言うと防水・防塵、なのに超小型!の「ビデオカメラ」です。

ほらほら、手で持つとこんなにコンパクト~!そして軽い!

DSC03703_R_R

そして今回映っているのは4K対応!超高画質で撮れるアクションカムなんです。

こんなにちっこいのにいろんな機能がついていて本当にびっくりしますよ~Σ(゚Д゚)

 

真ん中にある小さなディスプレイは録画できる残り時間や、Wi-Fiの設定、電池の残量確認などなど…

GPS機能もあるので、何所でとってあるかも簡単に記録してくれます♪

しかし撮影中の映像を見る場所はどこにもありません・・・

まあ、小型化するためになくなってしまっているのでしょうけれど、

「じゃあどうやって撮影するの??」っていう。

 

まあまあ、そこは現代の文化『Wi-Fi』で飛ばしちゃいます!

今回はこの、「ライブビューリモコン」を装着。 とうとうこんな時代が・・・!(゚д゚)!DSC03710_R_R

着けてみて・・・かっこいい!(*’▽’)

漫画やSF映画に出てきそうな装置ですよね(笑)

 

起動すると自動的にWi-Fiモードになって、アクションカムの検索が始まります。

DSC03712_R

間の写真がないんですが、途中でアクションカム本体のRECボタンを押すところがあります。

ビービーッというビープ音があるので簡単にわかるとおもいます^^

DSC03714_R

 本体での承認がすむと、上記の接続画面になります。

接続完了で、腕に付けた写真のようにカメラの映像が映し出されるようになります。

 

最初の設定さえできればあとは楽ちんでした!

ディスプレイもバッチリ、きれいに見えましたよ~!

 

リモコンまではどうかな~・・・という方はスマホでもOK!

専用アプリで簡単に接続できます^^

スマートフォンに「NFC」がついているなら、

ワンタッチで接続できちゃいますよ♪

 

8GBのマイクロSDを使って約1時間ほど撮影可能のようです。

やはり4Kともなると容量がすごいですね^^;

でもこんなに小さくてもきれいなところがやっぱりすごい!

詳細スペックは↓下画像クリックにてご覧ください♪ 

ソニーストア

 

なんとなんと!プロエイトではすでにお買い上げのお客様が!

趣味のツーリングで使うのだとか!とっても楽しそうですよね~^^

ソニーの公式ホームページにもあるように、ドライブやツーリングする人にはもってこいですよ♪

douga-sp

 防水・防塵なのでガンガン!アウトドアにもっていっちゃいましょ♪

 

少しだけですが、試し撮りを・・・  ヒールを履いていたので結構上下します。注意!

今回はただの紹介でしたが、今度はちゃんと車窓や水の中とか試してみたいなぁと思います^^

そのうち、社長の「プロの酒場放浪記」が始まる予定ですので、こうご期待!(笑

 

それでは、今日もきばっどー☆

 

 

☆ プ レ ゼ ン ト ク イ ズ正解発表 ☆

前回の店長の記事にて

「最後の写真(社内にポータブルスピーカーを設置している写真)の撮影場所は、どこでしょう?(川辺の人なら・・)」

という問題がありました。

正解は「永田の交差点」でした~^^

お返事下さった皆さま、ありがとうございました♪

まだティッシュをもらっていない方はお早目に店頭へ!

ちなみに私は分からず・・・(;’∀’)みんな、わっぜよう見ちょっどナ~!

愛用品 SRS-X1 レビュー その2 車で使えるねコレ!

こんにちは、プロエイトの内原です。

もう春ですね~!プロエイトでは昨日、川辺の磨崖仏公園の桜のライトアップ設置が終わりました^^

桜のつぼみが大きく膨らんで、開花も今か今か、というところでした。花見が楽しみですね~

また後日、満開になった夜桜をレビューできればと思います♪

 

さて、今日は「SRS-X1」レビューの続編になります。

前回は防水性・ワンタッチ簡単接続の内容でしたが、今回は電池性能とハンズフリー通話機能について レビュー!

まずは・・・

1.スタミナバッテリー 

充電方法は簡単!下図のように接続するだけでOK!

Screenshot (3)

電池残量がない、空っぽの状態から充電完了までは約3時間。フル充電されるとCHARGEランプが消灯になります。

フル充電で連続再生約12時間も使えるんですよ!

私は、今のところ毎日使ってても10日に1回ぐらいの充電で大丈夫です。 わっぜからくちん~♪

DSC_1695_R

 キャップを開けるとDC INのほかに、AUDIO IN と RESETが見えてきます。

接続がBluetoothだけではなく AUDIO IN も付いているので、これはうれしい気配りですね~。

イヤホン端子がついているウォークマンやスマホ、ラジオを直接ケーブルで繋げます。もちろんパソコンもOK^^♪

RESET は今まで1回だけ使用する機会がありました。

スマホは繋がっているように表示されているが音が出ない事があり、その時に使用したら無事復活。ヨカッタヨカッタ^^;

あと気を付けないといけないのは、充電後にしっかりとキャップが閉まっていることを確認してくださいね!

せっかくの防水機能が無駄になってしまうので・・・たのんど~

 

2.ハンズフリー通話 

実はこのスピーカー、通話も出来るんです。 

ボリュームの横に電話のマーク、見えますか?↓↓

DSC_1694_R

 ペアリングしているスマホへ電話がかかってきた時は、この電話ボタンを押すだけで通話が出来ちゃいます。

マイクの感度も良いので料理をしながらとか自動車運転中にもすごくおススメです。

DSC_1782_R

 車での使用は、こんな感じなんです。

でもこのままではカーブの時に転がるので要注意!丸いからね!笑

ジュースホルダとかに置くのが無難ですね・・・笑

 

 

以上!今回のポータブルスピーカーは長寿命のバッテリーと、ハンズフリーの紹介でした。

これで暖かくなった春先のピクニックも、気分上々↑↑↑でお出かけできますね!

皆さまのお好きなミュージックを外出先でも存分にお楽しみください♪

 

 

最後に特別!

☆ 今 週 限 定 ☆ プ レ ゼ ン ト ク イ ズ ☆

最後の写真(社内にポータブルスピーカーを設置している写真)の撮影場所は、どこでしょう?(川辺の人なら・・)

答えはコメント欄か、facebookのコメント欄にて先着8名の方にティシュペーパー3箱をプレゼント☆

もちろん店頭にてお答え頂いてもかまいません^^

ちなみにティッシュは店頭受け渡しです。笑   よろしくお願いします~!

 

 

それでは、今日もきばっど~

 

ソニーストア